11/23 湘南平塚テクノフェア(11/23〜11/25)出展中

今年も湘南平塚テクノフェアに出展させて頂いています。
IMG_2649
前回と同様、個人個人に免許が必要ではないタイプの無線機を展示しています。


1.運動会等でよく使われるタイプの無線機(→特定小電力)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハードルが低く、一番良く使われている無線のタイプ。他の無線機と違って、カラフルなデザインが多い。
同じチャンネルに合わせてる無線機と通信ができます。(電話と違って”1対1”ではなく、”1対複数”)中継器を使うことで通信距離を伸ばすことができます。
小電力というだけあり消費電力は小さく長い時間使用できますが、通信距離は100m前後(見通しのいい場所だと1km〜)です。
このタイプの無線機は使用に免許も届けでもいりません。

2.レピーター(上記の無線機に対応した中継器)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(1)の右端無線機2台と(2)のレピーターに「中継20−01」と表示されています。
こうすると[無線機→中継器→中継器から届く範囲の同じチャンネルの無線機]と、通信範囲が広がります。


3.デジタル簡易無線(3R)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上記の無線よりも出力が高く、アンテナ換装によって、通信距離の改善が図れます。チャンネルを合わせれば通信できるのは(1)の無線機と同様です。
通信距離は3km〜と、出力が高い分、見通しが良くて受信条件のいい場所などでは混信が増えます。
また、使用頻度によりますが、使用時間は半日ほどです。
このタイプの無線機は個々に免許入りませんが、使用に際して届け出は必要となります。

4.アナログ/デジタル簡易無線(3B)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もともと業務無線で幅広く使われていた無線機の規格で、個々の免許はやはり不要ですが、(3)と違い、使用するチャンネルを予め設定する必要があり、主に団体局としての申請となります。制約は多いですが、混信の心配はありません。通信距離は(3)と同等で3km〜
写真の左の無線機のように個々の無線機に名前を付けられる機種が多いです。

5.デジタル簡易無線機の車載器
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3R、3Bともに、ハンディー機だけではなく、車載器もラインナップされています。出力は変わりませんが、機能的なアンテナを取り付けることもできます。


6.MCA無線
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
MCA無線は第3者無線といい、規模は違えど携帯電話に近い規格となります。IP無線も通信網が違うだけで、だいぶ近いです。
必ず無線機→中継局→無線機という通信になり、契約によっては、全国区で通信ができます。
他の無線機と違い、事故等で中継局にトラブルがあった場合、そのエリアでは使えなくなってしまいます。
主に運送業で使用されることが多いです。


使ってみると難しいことはないんですけど、言葉にするとどうしてもおカタい、ハードルの高い、敬遠されがちな業種ではあります。